スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年09月03日

ちょっと変わったマグウェル

はい、最近はとても暑い日が続いていますね〜。
夏!って感じです笑

今年もコミケに参加できませんでした。
冬こそは…(ぐぬぬ)


そしてブログの更新まーた遅くなりました。楽しみにしていた方(たぶんいない>_<)申し分けないです。

ではでは本題に
今回は89式小銃に取り付けるマグウェルについてです。といってもOTSやフリーダムアート等から出ているものではありません。
購入して取り付けてみたのでそのお話を書きたいと思います。

ふふふー♪
ちょっとオシャレに撮りたかったので他のものも写っています…。



このマグウェルは 「 89式小銃用マグウェルアダプター 先進軽量化小銃 」 という名前で販売されています。
スッキリしていてそれでいて使いやすそうだったのでとても気になっていました。
私は南蛮堂さんで購入致しました。
取り付けた感じはとてもがっしりしていて安心感があります。
使用した感じはとってもマガジンが挿しやすくなりました!

それとノーマルの状態ではマグウェルに穴が空いているためスタンダードM4のマガジンを使うと隙間から砂利などが入り給弾不良を起こしていたのですが、このマグウェルだとその穴を塞ぎこんで装着するため隙間から砂利などが入る心配がありません。

89式のノーマルマガジンはしっかり撃ち切れるのは嬉しいのですがフォロワー(?)が撃ち終わると出てくるのでマガジンをポーチにすぐしまう事が出来ないのです…。(フォロワーが出たまま押し込むと折れる可能性がががが…)

STD M4用のP-MAGを導入したいです。(≧∇≦)

今回も非常に薄い内容かつ読み辛い文章ですみませんm(__)m
今回はこのへんで。それでは諸君!サラダバー!
  

Posted by さくら ろく  at 08:57Comments(0)89式小銃カスタム

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さくら ろく
さくら ろく
さくら ろく と申します。
89Rと敷波が大好きです。敷波かわいい。
とりあえず色々な新しい事にチャレンジしていきます。それゆえにわかで至らない点も多いです。
ちまちま更新します。