2016年06月05日
Dorothy's a Bitch
敷波ボイスはいつ聴いても悶絶してしまうくらいには大好きです。やっぱり私はキモオタなんですね〜。
はい
前回に引き続きマザー装備考察です。
今回は1st Line gear
腰周りの装備についてです。

私は最初ホルスターやポーチ類はソフトシェルパンツに通しているベルト(BDUベルトやリガーベルト等)から下げていると思っていたのですが、どうやらそうではなく上からベルトをしてそれにポーチ類やホルスターをつけているようですね。

いや待てよ…?ベルトもこのお尻のバックと一体型なのでは!?
と思い探したのですが発見出来ませんでした。
それ以外で形の似ているものは……CONDOR 127デプロイメントバックですね。
しかしこれ肩掛けでは…?と思い見てみるとどうやらモールでも取り付け可能のようです。これで間違いなさそうですね。
では取り付けているベルトは何を使っているのでしょうか

画像を確認するとベルトに穴のようなものが空いているのがわかります(ワカリヅライ)
少し黒くなっている部分ですね。
穴(と思われる)の位置からしてLC2のようですが…正面のバックルを確認できる画像がなかったので正解には至りません…。
マザーはCONDOR信者っぽいのでCONDORのベルト(穴の位置がLC2とほぼ同様)を使って再現しようかなと思っております。
続いて正面から見て右側

この形はIFAKですね。
反対側である左ですが、ホルスターはP226用 6004かな?と思っております。

画像はプリーチャーですがホルスターは統一されている基本装備だと思うので参考にできるのではないかと思います。
6004より近そうなものを発見できましたらまた報告致します。
ラビット装備をやる方向で考えを固めました。
ですが基本装備はマザーなのでまずはマザー装備の詳細を解明していきます。
そっから独自の考察?(限りなく想定思考に近い)をしていく予定です。
それでは今回はこの辺で〜ヽ(´o`;
はい
前回に引き続きマザー装備考察です。
今回は1st Line gear
腰周りの装備についてです。

私は最初ホルスターやポーチ類はソフトシェルパンツに通しているベルト(BDUベルトやリガーベルト等)から下げていると思っていたのですが、どうやらそうではなく上からベルトをしてそれにポーチ類やホルスターをつけているようですね。

いや待てよ…?ベルトもこのお尻のバックと一体型なのでは!?
と思い探したのですが発見出来ませんでした。
それ以外で形の似ているものは……CONDOR 127デプロイメントバックですね。
しかしこれ肩掛けでは…?と思い見てみるとどうやらモールでも取り付け可能のようです。これで間違いなさそうですね。
では取り付けているベルトは何を使っているのでしょうか

画像を確認するとベルトに穴のようなものが空いているのがわかります(ワカリヅライ)
少し黒くなっている部分ですね。
穴(と思われる)の位置からしてLC2のようですが…正面のバックルを確認できる画像がなかったので正解には至りません…。
マザーはCONDOR信者っぽいのでCONDORのベルト(穴の位置がLC2とほぼ同様)を使って再現しようかなと思っております。
続いて正面から見て右側

この形はIFAKですね。
反対側である左ですが、ホルスターはP226用 6004かな?と思っております。

画像はプリーチャーですがホルスターは統一されている基本装備だと思うので参考にできるのではないかと思います。
6004より近そうなものを発見できましたらまた報告致します。
ラビット装備をやる方向で考えを固めました。
ですが基本装備はマザーなのでまずはマザー装備の詳細を解明していきます。
そっから独自の考察?(限りなく想定思考に近い)をしていく予定です。
それでは今回はこの辺で〜ヽ(´o`;